「かんじき」の検索結果 19件中 1 - 10件表示
ブログのTOPに戻る
屋根の雪掘り
【通販魚沼産コシヒカリ生産者の私が直接販売をしています】小千谷の積雪情報 棚田の積雪は約3.3m 今年3回目の、棚田の家の屋根の野雪掘りに行ってきた。 屋根の雪掘り 除雪されている県道からかんじきを履いて、棚田の家に向かう。今回は次女のフィアンセも応援にやってきたが「同じ新潟でも、雪の量が違い
satokome.blog20.fc2.com//blog-entry-2767.html
屋根の雪掘り
長男・長女・カミさん・私の4人で、棚田の家の雪掘りに行ってきた。 今日の棚田の積雪は115cm 屋根の雪掘り 除雪がされている県道の行き止まりまで車で行き、かんじきを履いて棚田の家まで向かう。 長男がかんじきで先頭を行ってくれる。雪道でかんじきを履いて先頭のラッセルは、結構な体力を要する
satokome.blog20.fc2.com//blog-entry-1983.html
棚田の積雪 1.8m
今日も冷え込んで・・・ 棚田にはまだ1.8mくらいの雪が残り、かんじきを履かないと作業場までたどり着くことは出来ない。「暑さ寒さも彼岸まで」と言われるものの、新潟は今日も冷え込んだ。仏壇には爺ちゃんの大好きな牡丹餅が備えられ、春の訪れを訪れを待っているが、天気予報には雪マークが表示されている。 こ
satokome.blog20.fc2.com//blog-entry-1692.html
明日は雪予報
明日は雪? 今日は小雨模様で夕方から冷え込み、天気予報では明日は雪らしい。桜の開花宣言が出た地域もあるようなニュースが流れていたけど、日本は拾いな~! 棚田の積雪 棚田の我家へは冬季間は除雪がされておらず、かんじきを履かないとたどり着くことが出来ない。今日は用事があったので棚田の我家へ行き
satokome.blog20.fc2.com//blog-entry-1685.html
屋根の雪掘り
屋根の雪掘り 確か?昨日の○HKのニュースで、積雪3mを超えた津南町を全国ネットで流していた。積雪3mを超えたのは、津南だけじゃないんだよな~!今日は積雪3mの棚田に、屋根の雪堀りに行ってきた。そんな雪国の生活を一遍を・・・。棚田の積雪 約290㎝(標高約250m)住宅付近の積雪 約190㎝(標高
satokome.blog20.fc2.com//blog-entry-1622.html
今日から雪模様
大型寒波 大型寒波が中国大陸や韓国を襲っているらしい。韓国の天候は、翌日に新潟にやってくるといわれている。週刊予報を見ても新潟にはずっと雪マークが続き、今日は大きな雷が鳴っている。「雪が降ってくれると、俺が作った屋根の成果が見られるぞ!」と、カミさんに自慢をすると「何を言っているの。雪なんか降ら
satokome.blog20.fc2.com//blog-entry-1611.html
かんじきを履いて
曇りのち一時小雨 明日から雪模様なので、気がかりだった水路のパトロールに出かけた。小千谷の積雪 棚田の積雪は60センチ位かながわの防災のいまを考える 1月17~18日 かながわ県民センター前にて出張販売in横浜 防災ギャザリングに出店「ブログを観たよ」と言って頂ければ、お米価格5%Off(転送歓迎
satokome.blog20.fc2.com//blog-entry-1241.html
除雪協力隊
曇りのち雨 時おり、音を立てて雨が降っていた。この時期に雨が降るというのも、雪国では変なものだ。これも、温暖化の影響?!? 除雪協力隊 今年も降雪を前に、町内通学路の安全確保の為に除雪協力隊が組織された。これは機械除雪や消雪除雪では補え切れない通学路を、町内のボランティアで安全な通学路を確保しよう
satokome.blog20.fc2.com//blog-entry-1216.html
雪掘り
雪掘り関東地方に雪が降っているとか?私は東京に雪が降ると春が近いというイメージを持っているが、その真価はいかに???今日は、今年2回目の棚田にある作業場(昔の母屋)の雪掘りに行ってきた。スタッフは、長男と昨日東京から帰ってきた長女とカミさんと私の最強?メンバー。小千谷の積雪 今日の家の周りは積雪5
satokome.blog20.fc2.com//blog-entry-804.html
雪
今日の小千谷今年一番の寒波の襲来で、大粒の雪が降り、家の前からは向こうの山もかすんで見えない。寒波さん、御手柔らかに・・・。 サイノカミって?昨日の反省会で、「サイノカミって、どんな字を書くんだろう?地方によって目的が違うみたいだけど、どんな目的だやっているんだろうな~?」「誰か調べてみろよ」など
satokome.blog20.fc2.com//blog-entry-784.html
1
2
>>