fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

大雨・洪水警報が・・・
 【お米 通販 魚沼産コシヒカリ生産者の私が直接販売をしています】
 大雨洪水警報が出され、家の周りでも雨が降ってきた。
「今日は田んぼにも雨が降っただろう」と、のんびりと自宅で新米販売のページ作成に勤しんだ。
念のため棚田近くの友人に「雨はどれくらい降った?」と、電話を入れると。
「雷の音だけで、雨なんか降っていない」と言うことだった。
・・・なんてこったい!

 畑作業 ネギの畝寄せ 白菜の畝作り
 夕方になり、家の近くの借りている畑に出かけて来た。
ネギに追肥をして畝を寄せるが、やはり水不足で成長が遅い。
白菜も定植時期を過ぎていることからとりあえず畝を作っておき、雨が降ったら定植をするとしよう。

 ボヤ ボヤ
 近くでボヤがあったが、幸い大事には至らなかったようだ。

 オリジナル・ラベル米 引き出物 オリジナル・ラベル
 ご贈答に、どんなオリジナル・ラベルも作ります! ご注文はこちらから
もちろんお米は我家の自信作・魚沼産コシヒカリ 
写真さえあれば結婚式・米寿・誕生米(赤ちゃんの誕生重量)・ご入学お返し米・会社行事・ゴルフ大会の景品など等、いかなるオリジナル・ラベルも作成します。
      
原発の街は 原発再稼動
 柏崎原発のエネルギー棒搬入抗議行動(デモ)に参加をしたことがあるだけに、他人事ではない。
福島第一1号機建屋内で過去最大の線量計測 これは致死量かも?!?
原発ソング 忌野清志郎
原発容認「軽率で失敗だった」 村山元首相
斉藤和義 ずっと嘘だったんだぜ
子供達の声を政府に届けよう 
電機業界の利益を保証した総括原価方式
長谷川健一 飯館村の叫び2

去年の今日 世田谷・青空市
2年前の今日 明日は、世田谷・青空市
3年前の今日 世田谷・青空市
4年前の今日 大根の種まき
5年前の今日 台風かよ!  
6年前の今日 赤とんぼ
人気ブログランキングへ

スポンサーサイト



スローライフ | 20:55:27 | Trackback(0) | Comments(0)
ネギの畝寄せ
 今日も暑い一日だったが、貰ってきたすだれをリビングに下げた。
なんと!これが思いのほか効果てき面!!明日はホーム・センターから更に3本を購入して、もっとエコに努めよう!!!
 
 ネギの畝寄せ ネギの畝寄せ 草取り
 定植したネギが成長してきたので、追肥をして畝寄せを実施した。
隣で爺ちゃんが草取りを始めたが、日陰があるというのに日向に向って草取りをしている。
「爺ちゃん、同じ草取りをするんなら、日陰でやったらどうだい」と、日陰に追いやった。
午後からは、頭から水を浴びながら追肥を終らせた。
 さ~て、明日からは草との闘いが待っている!!!

 オリジナル贈答ラベル お中元 米寿 出産祝い
 極上の魚沼産コシヒカリを、オリジナル・ラベルでお届けします。
我家の自信作・棚田米を贈答・町内会や会社行事の景品などに合わせ、あらゆるオリジナル・ラベルでお届け出来ます。
但し、メッセージと写真は事前にお送り下さい。(写真は印刷後にお返しします)
ご家庭ご贈答に、生産農家から直送(のし紙サービス)不明な点は、問い合わせ下さい。
 
 今こそ、脱・原発社会へ
斉藤和義 ずっと嘘だたんだぜ
山本太郎 佐賀から反原発の声を 声を上げれば日本は変えていける デモを激励する山本太郎

去年の今日 庭木の剪定
2年前の今日 草刈り
3年前の今日 原付バイク講習会
4年前の今日 胡瓜漬け
5年前の今日 中越大震災 朝もやの棚田
人気ブログランキングへ

スローライフ | 22:30:36 | Trackback(0) | Comments(0)
我家のグリーン・カーテン
 

  長男と棚田の草刈りと溝切りを予定していたが、
「雨が降ってきぞ~」と言う長男の嬉しそうな一言で、今日は農休日を決め込む。
お客様に、お中元セールスのメールでも送るとしようか・・・。
 我家のグリーン・カーテン ゴーヤの誘引 ゴーヤの実
 これまでに車庫の周りにゴーヤを植えてグリーン・カーテンを作り、夏のバーベキューを楽しんでいた。
今年から部屋に差し込む日差しをさえぎるために、ゴーヤと朝顔をプランターに植えた。
そのゴーヤの枝を洗濯ばさみでネットの網目にそって誘引するのが、毎朝の新聞配達を終えてから私の楽しみになっている。
 ゴーヤにも漸く小さな実がつき始めたが、日照不足でテーブルに並ぶのは何時になるのだろう?

 ファーム・エイド銀座 ファーム・エイド銀座 17日(土)銀座紙パルプ会館
魚沼産コシヒカリ・棚田米(雪中保存)を持参します。(お中元には送料割り引きサービス)
お誘い合わせの上、冷やかしにいらして下さい。
「ブログを観たよ」といって頂ければ、お米価格5%Off (転送歓迎)

去年の今日 ジャガイモと玉ねぎ
2年前の今日 台所発酵酵母液
3年前の今日 漸く溝切り作業
4年前の今日 中越大震災 田んぼと水路の改修

棚田米 と 杵つき餅 魚沼産コシヒカリ・棚田米 よもぎ餅
ご家庭ご贈答に生産農家から直送魚沼産コシヒカリ・棚田米(特別栽培米・のし紙サービス)
最高級のこがね餅米(特別栽培米)を使用した魚沼の棚田米・杵つき餅 好評発売中!
白餅(1パック10切れ入り) ¥750¥700   よもぎ餅(1パック10切れ入り) ¥800¥750 (お米との混載なら、お餅送料が無料)

人気ブログランキングへ

スローライフ | 17:55:45 | Trackback(0) | Comments(0)
ジャガイモの花
 宮崎県では口蹄疫の殺処分が遅れていると聞くが、梅雨の大雨で更に追い討ちをかけているようだ。
それに比べれば、私たちの低水温による生育の遅れくらいでは恐れるに足らない。
頑張れ!宮崎県!!
・・・小千谷市も口蹄疫の伝染が心配されて、伝統行事である闘牛が中止になっている。

 ジャガイモの花 ジャガイモの花 さつま芋さつま芋
 芽かきと畝寄せを終えたジャガイモも、元気に花を咲かせてきた。
枯れてしまったかと思ったさつま芋の苗も、新しい芽を出してきた。
ジャガイモは、夏休みに魔女達が喜んで芋ほりをしてくれることだろう。

 ブログ・アクセス解析?
 旧FC2アクセス解析サービス終了のお知らせが届き、更新手続きをとったが上手くアクセスしてくれない。
どなたか詳しい方、教えて!

去年の今日 雨を待つ棚田
2年前の今日 空梅雨?
3年前の今日 中越大震災 仮設住宅再延長

棚田米 と 杵つき餅 魚沼産コシヒカリ・棚田米 よもぎ餅
ご家庭ご贈答に生産農家から直送魚沼産コシヒカリ・棚田米(特別栽培米・のし紙サービス)
最高級のこがね餅米(特別栽培米)を使用した魚沼の棚田米・杵つき餅 好評発売中!
白餅(1パック10切れ入り) ¥750¥700   よもぎ餅(1パック10切れ入り) ¥800¥750 (お米との混載なら、お餅送料が無料)



スローライフ | 22:06:04 | Trackback(0) | Comments(0)
我家のグリーン・カーテン
 夕べ。天気予報では小雨だったので雨は降らないと予想して、水の少ない田んぼに冷たい用水を入れてきた。
すると、夜中にしっかりと雨が降るじゃないか・・・。
新聞配達後に棚田まで飛んで行き、水はずしに飛び回る。

 グリーン・カーテン 竹竹を斧で2分割 カーテン支柱の設置
 暑い夏に美味いバーべキューと生ビーを飲むのための、ゴーヤとキウイは順調に育っている。
今年は更に快適なエコ生活を送るために、西日の当たるところに朝顔とゴーヤのグリーン・カーテンを作ることにした。
まずは裏山から竹を切り出し、斧と鉈で2分割して支柱を作る。
2分割した竹を支柱にして、ネットを張る。
 私はこんな大工もどきの仕事が、大好きだったりする・・・。

 朝顔とゴーヤ 朝顔 ゴーヤ
 3~4日前に植えた朝顔も芽を出し、プランターに定植したゴーヤも順調に育ち、夏が来るのが楽しみだ。
ゴーヤは合計6本を定植したが、
「そんなに食べきれるんかよ?」と、仕事から帰って来た長男。
「家で食べるだけじゃない。お米を買ってくれたお客さんにも送るんだよ!」
「俺は、トウモロコシを食べたいんだよな~!」 
「食べたいんなら、畑は余っているから自分で植えろヤ」
「自分で植えるまでも無いんだよな~」 etc ・・・
 これが長男が仕事から帰ってきてからの、我家の数少ない夕暮れ時の会話だったりする・・・。

去年の今日 朝もやの棚田
2年前の今日 ホタル祭り
3年前の今日 中越大震災復興イベント 極楽パンチ

棚田米 と 杵つき餅 魚沼産コシヒカリ・棚田米 よもぎ餅
ご家庭ご贈答に生産農家から直送魚沼産コシヒカリ・棚田米(特別栽培米・のし紙サービス)
最高級のこがね餅米(特別栽培米)を使用した魚沼の棚田米・杵つき餅 好評発売中!
白餅(1パック10切れ入り) ¥750¥700   よもぎ餅(1パック10切れ入り) ¥800¥750 (お米との混載なら、お餅送料が無料)

スローライフ | 20:36:13 | Trackback(0) | Comments(0)
次のページ