fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

励ましのメッセージと不屈の魂!!!(回顧録)
 道路の復興も進まない道路やライフライン。
私も休むことも許されず、新聞配達と郵便配達に勤しんでいます。
あちこちで道路が陥没していますので、早朝の新聞配達と郵便配達は結構危険を伴います。

 配達先には中体育館などに避難しないで、あちこちで車庫に宿泊している方を多く見ます。
 この家では車庫にキャンプ用品とテントが張られていました。
玄関にはお孫さんからの応援メッセージでしょうか?
 以下のメッセージが、入り口に緒車庫に張られていました。
「おじやのみんながんばれ」
「おじいちゃん、おばあちゃん、また遊びに行くよ」
励ましのメッセージ


 この方は車庫にシートを張り、冷たい風を除けをしながら生活していえるようでした。
ここの玄関に、小千谷市民の心意気を示すような歌が張られていました。
「地震の響きをバネにして、小千谷を売り込むいいチャンス」
励ましのメッセージ



スポンサーサイト



私の震災記録 | 23:38:16 | Trackback(0) | Comments(0)