投稿日:2005-01-03 Mon
今日は郵便配達が休みだったので、長男・東京から帰ってきた長女・次女・カミさんたちと家族で山の家の雪堀りに出かけました。山の家は地震で「半壊」(最初は一部損壊でしたが再審査の結果半壊となりました)でした。
地震が来る2年前に屋根の瓦をおろしトタン屋根にし、外壁もトタンを打ち直したので半壊ですんだのだと思います。
しかし、基礎がずれてしまっていますので、雪を屋根のに積もらせては、爺ちゃんが造った大事な家が潰れてしまうので、雪りは欠かせません。
そこで家族総出で雪堀ツアーを組んだしだいです。
途中の雪景色はこんなに綺麗なんですが・・・。

屋根の上には1メートル位の雪が積もっていました。
相変わらず・・・
カミさんは、カメラを向けるとカメラ目線で愛想を振り撒いてくれます。

長女も・次女もスノーダンプを上手に使い、頼もしくなってきました。
長男は相変わらずカメラ嫌いで、カメラを向けると姿を消してしまいます。

投稿日:2005-01-01 Sat
正月を車中で迎える 
この画像はどこかで使ったかもしれないが、フォルダを見ると「050101」となっている。
この頃の我家は隣市の兄弟の家に分散をして居候をし、それぞれの勤務先に出かけていた。
私は新聞配達と日中は郵便局で新聞配達をしていたが、通勤時間に片道1時間が必要だったので寝不足の毎日だった。
その結果、1月15日に仮設住宅に入居するまで私は車中泊を繰り返すことになる。
スーパーが50%Offをする時間になるとスーパーをはしごしては、晩飯と朝食と酒のつまみを買ってきては、車の中で「負けるもんか!」と言いながら一人で宴会をしていた。
お風呂は日曜と水曜日に姉の家に行き、昼食は郵便局で救援物資のカップラーメンを食べたり、カミさんが出勤前にホテル?に届けてくれたっけ。
△ PAGE UP