fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

稲刈り本番、今が真っ盛り!!!
 今日は親戚の稲刈りの手伝いに
里地(市街地周辺)では殆どの稲刈りが終わりましたが、山間地では今日が稲刈りの初日。天候に恵まれ、絶好の稲刈り日和です。
澄み切った青空の下、赤とんぼに囲まれながら、米作り農家は収穫の喜びを感じる最高の一日です。
絶好の稲刈り日和

 刈り取った稲は「もみコンテナ」の中へ
満タンの籾は、籾コンテナの中へ

コンバインから、勢い良く籾コンテナの中へ

 コンテナから乾燥機の中へ
刈り取られた稲は、新築の乾燥調整施設へ

乾燥機の中へ

 移動の県道は地震で1メートル近く陥没したまま。
砕石で段差を修復し、どうにか通れますが一般車両は通行止めのまま『進入禁止』。
山間地では田んぼの復旧作業は全く手付かず、県道も手付かずのところがいたるところにあります。
被災した県道は、復興手付かず




ちなみに新米のネット販売を始めてみました。100%混じりけ無しの魚沼コシヒカリです。もしよろしければお試し下さい^^


スポンサーサイト



魚沼産コシヒカリ | 22:02:25 | Trackback(0) | Comments(0)