fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

期待と不安の上棟式
 今日は、待ちに待った我家の上棟式です。
あいにくの雨でしたが、朝から12人の大工さんから忙しく動いていただいて、夕方までに屋根にシートを張ることができました。
一階の様子一Fの柱の様子
2階の様子2Fの柱の様子

 午後4時頃から新築工事の一大イベント『上棟式』が、関係業者の棟梁さんによって執り行われました。本来なら屋根の上で実施されるのだそうですが、雨のため2階で行われました。
初めて見る上棟式

 私とカミさん・長男・爺ちゃんも神妙な面持ちです。

今日の支出
 お祝儀    ¥10,000 * 12 (相場だそうです)
 折り詰め    ¥2,625 * 15
 お神酒       ¥525 * 15
 赤飯       ¥525 * 15
 お供えなど 約¥5,000 * 1 (尾頭付き・やさい等)
 合計 180,125円 ウ~ム、めでたい事とは言え、結構な支出です・・・。
これからの支払いを考えると、文字通り「期待と不安」が付きまといます。
 屋根裏に飾られた「上棟式」のお守り?お守り?

   

スポンサーサイト



期待と不安の我家の再建 | 21:21:58 | Trackback(0) | Comments(2)