投稿日:2005-11-23 Wed
久々の天候に恵まれ、私と爺ちゃんと長男は雪囲いに励みます。左の灯篭は爺ちゃんが年金を下ろして買ったものですが、地震で転げ落ちてしまいました。長男と2人で復旧を試みましたが、重くて無理でした。
お母さんは畑から取ってきた大根で『こうこう漬け』にチャレンジです。
(今では「たくあん漬け」と呼んでいますが、私が子供の頃は「こうこう漬け」と呼んでいました)
3年前にばあちゃんが亡くなってから、必然的にお母さんの大事な越冬準備になっています。
と言っても漬物素人のお母さんは、実家のばあちゃんに聞いたり、職場の先輩お母さんにノウハウを聞いてきてチャレンジしています。

仮設住宅で暮らす私達にとって、漬物桶を置く場所もありません。
そこで仮設住宅のキッチンの後ろ(玄関でもあり風呂場の入り口)に漬物桶を置きました。
狭い仮設住宅の中をすれ違うときは、体を横にしなければすれ違えません。
「家の中で怪我をしないようにしよう」などと言いながら、新居の完成が待ち遠しい今日この頃です。
スポンサーサイト
△ PAGE UP