fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

ボランティアの方が
 この歴史的寒波の中、春にお世話になったボランティアの方が1人で駆けつけてくれました。
この方は千葉県で造園業を営んでいて、自分で栽培して言える花と仮設住宅に門松を立ててやりたくて来てくれたそうです。
大寒波の中やってきたボランティアボランティアがやって来た

仮設住宅に花の刺し入れ花の差し入れ

棟梁と再開棟梁と再会
この方は元気村で「棟梁」と慕われ、私んちも半壊住宅の爺ちゃんの家の修復作業をお願いしました。
 棟梁さんは中越元気村の撤収後も小千谷で家を買い、大工さんの仕事を仕事を続けています。その棟梁と造園屋さんが再会し、懐かしい話に花を咲かせていました。今日は、造園屋さんが棟梁宅に泊まるそうです。
 ボタンティアの方々の繋がりのすごさに、感心させられました。


スポンサーサイト



私の震災記録 | 17:35:21 | Trackback(0) | Comments(5)