fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

雪国の様子
 今日は天候に恵まれ、穏やか日日でした。
しかし、また週末には雪の予報が出ています。
昨日の日記に掲載できなかった事柄をアップします。
重機による道路除雪道路除雪
私たちが来るまで山の家に向かっていると、重機による除雪が行われていました。
県道の道幅が狭いので追い越すことができず、しばらく後を付いて走りました。
 この除雪車の後ろからロータリー車が来て、道路の端に寄せられた雪を、
道路の外に吹き飛ばします。
電線も雪に中に埋まる雪に埋まった電線
車を降り、「かんじき」を履いて家に向かうと、我が家の電線(引込み線)が
雪の中に埋まっていました。
 地震で電線がたるんだままで直されていないので、このようになってしまいました。
春にこの電線は、いったいどうなっているんでしょうか?
小千谷市の積雪情報へ飛ぶ (私ん家は、一番積雪量の多い地区の奥にあります)


スポンサーサイト



私の震災記録 | 18:16:47 | Trackback(0) | Comments(2)