fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

まだ降るんかい!!!
 アベッカムさん、応援をありがとうございます。
背骨は少しばかりきしんでいますが、がんばります。
アベッカムさんの新装開店をお待ちしています。そちらは暖かいんでしょうね・・・。
小千谷市は、昨日・今日と、この冬一番の寒波が襲来!!!
おいおいおい。正月前に、一年分の雪はすでに降っているだろうが・・・。
愛車(軽トラック)雪国の車

 今朝は愛車を動かそうにもドアが開かない、開いたドアーも閉まらない、エンジンをかけたらアクセルが戻らない、動き出したらタイヤハウスに雪が凍り付いてハンドルが切れない、信号で止まったらハンドブレーキが凍って坂道発進ができない・・・・。結構?危険な一日を過ごしています。

 冬来たりならば、春遠からじ・・・。でも・・・。早く、野良仕事がして~
雪の降る中、ボランティアの方が冬季ボランティア
  かんじきを作ってもらうために、雪の中でも強度の変わらないロープを、商店街で探していました。すると、商店街の流雪溝に、ゼッケンをつけて雪を流し込んでいる若いグループを見つけました。
「危険なので、除雪ボランティアを屋根の上に上げられない。流雪溝に流し込む作業をお願いしている。」という話を聞きました。きっと、この人たちのことなんでしょうね、
 感謝、感謝。ありがとうございます。


スポンサーサイト



魚沼産コシヒカリ | 19:43:08 | Trackback(0) | Comments(3)