投稿日:2006-02-23 Thu
じいちゃんの煮~菜
皆さんは、煮菜(に~な)と聞いて何を連想されますか?
我が家では、次の3つが上げらます。(多分・・・。)
①芽を出した大根を、間引きして葉っぱを煮る。
②収穫した大根の葉っぱを煮る。 (姉は捨てた葉っぱまで拾ってきて、味噌汁に入れます)
③漬かり過ぎた漬け菜(一般的には野沢菜漬け)を、塩抜きして煮る。
・・・長男の部屋にPCをおいて、このページを打っています。
長男が帰ってきましたので、続きは明日・・・。
・・・長男の出勤後にあらためて打ち込んでいます。
昨日の煮菜は③でしたが、これをつまみにいっぱい飲んだり、ご飯のおかずになります。
参考までに最近はカミさんのチェックが厳しく、
「一杯の真似をして二杯、二杯の真似をして三杯・・・。」ということができなくなってしまいました。
因みに私の好きなのは①です。
育ってきた畑の大根を間引きして、煮て食べる・・・。
これが一番やわらかくて、肴によし、おかずによし、最高においしいと思います。
因みに皆さんは・・・?
スポンサーサイト
△ PAGE UP