fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

乗り入れ道路の除雪
新居に入ろうにも道路がない乗り入れ道路の除雪

 今日は久々に天候に恵まれ、カミさんと引越しの用意のために
カーテンなどの買い物に出かけました。 
新築工事は上下水道工事と、埋め戻しの仕上げを残すだけとなりました。
 埋め戻し工事は、「雪解け水がなくなる5月以降」と、大工さんと決めています。
家族とは「3月の土曜日に家財道具を、あちこちで保管してもらったところから運び込もう」
 と、話しています。(震災直後から、何の整理もせずに親類縁者の車庫などに放り込んでいます)

 しかし、問題が・・・。
この坂を右に曲がって我が家に入るのですが、雪が消えていないので荷物を運び込めません。
そこで、今日から少しづつ乗り入れ道路の除雪をすることにしました。
そうすれば車を横付けできなくても、何とか荷物を運び込めるでしょう。
 
 ○○年先のローンの支払いを考えると、まさに「期待と不安」の再建です。
カミさんからは「酒を控えて、体に気を着けて」と、毎日のように言われています。
 家族の誰が欠けても、大変な震災復興です・・・。
自慢の『魚沼産コシヒカリ』直接販売頑張らねば!!!


スポンサーサイト



期待と不安の我家の再建 | 17:48:36 | Trackback(0) | Comments(10)