fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

専業農家のお手伝い
 前述のネギをもらいに行った友人の専業農家のお手伝いに行ってきました。
田んぼは本人が「あれ、どの田んぼだったかな~?」
などと言う出だすほど、広い圃場のあちこちに点在していました。
 「これだけ機械が大きくて、四角な田んぼだったら仕事も速いよな~。」
と、羨ましくなりました。
友人の大型トラクター

 でもみなさん・・・、
アスファルトの道路を流れた水を、田んぼの用水にしたって・・・。
  本当においしいのは・・・
 私のように、飲料水として使える山の湧水を用水池に溜めて、
手間隙かけた棚田のお米が本当に美味しいんですよ。

 是非ご賞味下さい。 魚沼産コシヒカリ直販 へ飛ぶ
今なら、籾のまま保存しておいたお米出荷が可能です。  籾摺り作業 へ飛ぶ

スポンサーサイト



魚沼産コシヒカリ | 14:27:31 | Trackback(0) | Comments(0)