fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

間接、キ~スッ!!!
 昨日深夜、長女 が教育実習のお願いとかで東京から帰ってきました。
 私は相変わらず、牛馬のごとく農作業・・・。
農作業を中断し、慌てて消防団の機械点検に出かけ、家に帰ってからご褒美?のビールを飲んでいると、長女が
「おとうさん、21歳になります。ちょっと頂戴」と、私の飲みかけ!の缶ビールを飲みだします。私は仕方?なく、いつもの焼酎を・・・。
 すると娘は、「もういいや。」と、缶ビールを私に返します。
私・・・。もちろん、間接キスを堪能しました。
最近、カミさんともない恥じらいを感じながらビールを飲み干しました。・・・ちょっと?、満足!

 子供の頃は、私としか風呂に入らず「私、お父さんと結婚する」と言ったいた娘との会話もままならない昨今・・・。しばしの幸せを、満喫しました。

 今日の野良仕事レポート
腕力で、田んぼの畦を直していました。
何せ検査の終わった田んぼに水を入れても、田んぼの均平で出ていなくて、水が田んぼに行き渡らない。水が田んぼに乗らない

 ごらんのように、低い部分だけ用水が溜まるものの、田んぼの高い部分には水が行き渡りません。はっきり言って、工事と検査がが粗相!!!
 
 仕方なく水が溜まるように低い畦を「3本鍬」を持て、畦のかさ上げをします。畦のかさ上げ
 この野良仕事が「百姓をしている」と実感でき、晩酌がおいしいんですよ・・・。


スポンサーサイト



魚沼産コシヒカリ | 22:22:27 | Trackback(0) | Comments(2)