fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

とうとう自分でブルに・・・。
 昨日の田んぼ・・・。
畦をオーバーフローしても、用水が田面に行き渡りません。水が田んぼに乗らない

田んぼの均平が少しくらい出ていなくても、前面に用水が行き渡ればトラクターで何とかなるんですが、2/3位に用水が行き渡りません。
 これで検査が通っているのですから、ふしぎ???です。

 業者に文句を言っても始まらないので、業者に「水が田んぼに乗らない。自分で治すからブルドーザーを貸して」と、頼み?込み、田面の均平だしを行いました。 ブルドーザーの運転


 少しでも水を含んだ田んぼに重機を入れると、どうしても地盤が深くなります。ましてや、素人の私が運転をしたのですから、たまったものではありません。
 トラクターが入らなくては、田植えが出来ません。
今年の田植えは、大丈夫かな~? ちと、不安です。


スポンサーサイト



魚沼産コシヒカリ | 22:14:25 | Trackback(0) | Comments(4)