投稿日:2006-07-26 Wed
梅雨空の中(7月19日)、中学生が私達の環境活動を総合学習のテーマに選んでくれました。私達エコネットおぢやは、ゴミとして焼却される割り箸を、炭にして土に返そう。そして、循環型社会の啓発活動を展開しよう。と、割り箸のリサイクル活動を展開しています。
この日は12人の生徒さんが、割り箸炭を作るお手伝いに来てくれ、
スタッフ一同大喜びで対応に当たります。
願いは、地球に優しい循環型社会

この思いを説明するスタッフ。どこまで伝わるのか・・・?
袋詰め作業

焼きあがった炭を、販売用の袋詰め作業を手伝う生徒さん。
販売店は、サンプラザ・ちぢみの里など
焼きあがった割り箸炭を、釜から搬出

誰もが始めてのようで、興味津々・・・。
炭焼きの準備

次の火入れのために、使用済みの割り箸を釜に詰め込みます。
リサイクルの前にリユース
ボランティアスタッフ・サポート会員募集中!!!
①ボランティアスタッフ募集中です
炭焼きスタッフを募集しています。経験の有無を問いません。
バーベキューをしながらの、炭焼き体験教室も計画したいと思います。
②サポート会員を募集しています
炭焼き釜購入にあたり不足金が生じ、現在会員から借入れをしています。
活動の手伝いはできないが、資金面でご協力いただける方、大歓迎です。
・個人サポート会員 2000円(年会費)
・団体サポート会員 5000円(年会費)
リサイクルの前に、リユース
ビールは缶でなく、瓶にしましょう!
スポンサーサイト
△ PAGE UP