投稿日:2006-09-26 Tue
爺ちゃん(86)も稲刈り
2~3日前の天気予報は、今週いっぱいは稲刈りが出来そうだったんですが・・・。
昨日の予報は、今日と明日が雨に変わってしまいました。
それでもと思いピンポイント予報をチェックすると、午後6時から小雨模様。
「ヨシッ、刈れるぞ。雨が降る前に稲が転んでいるところだけでも刈ってしまおう。」と、
爺ちゃんと一緒に田んぼに向かいました。
午後3時過ぎ、小雨がぱらつきだし稲刈りも中止。
「ピンポイントも、あたらねぇな。」と、愚痴も出ます。
画像は、腰を曲げて田んぼの「端刈り」(ハジガリ)をする爺ちゃん。
稲刈りをやったことのない方には分からないかもしれませんが、コンバインが曲がるために田んぼの四隅を人力で刈り取ります。
四角形の田んぼなら4角で済みますが、形の悪い棚田は畦が曲がるところを刈り取らなければならず、その数が増えます。
この端刈りだけでも、棚田のハンディは大きなものがあります。
爺ちゃんも元気で、
「明日、俺はいきいきサロンで手伝えないけど、一人で大丈夫か?」と、
一人で農作業をする私の心配をしてくれます。
何時も一人でやっているって言うの・・・。
スポンサーサイト
△ PAGE UP