fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

改良工事
 災害復旧工事に来ている業者にお願いして、復旧工事の合間を縫って私が耕作している田んぼの改良工事をお願いしました。
 これらの改良工事は個人負担となるため、少しでも安く上げるために近くに来ている業者にお願いすることになります。

水路の改修工事
この雑木林の脇に水路があり、毎年春先には落ち葉の掃除が大変でした。
水路掃除の様子 へ飛ぶ
更に、日陰のため稲の生育にも影響します。そこで開渠(土側溝)を農業用塩ビ管で埋設(暗渠)し、水路の上に農道を作って農作業をやり易くすることにしました。
 
 延長約80メートル。その塩ビ管布施を一人でやってきました。。改良工事
 明日はこの塩ビ管の上に重機で土をかぶせ、農道を作ります

スポンサーサイト



魚沼産コシヒカリ | 20:59:03 | Trackback(0) | Comments(3)