投稿日:2006-10-14 Sat
改良工事重機作業作業は昨日から始まっていたので

、私はスコップを片手に重機作業の監督?をしながら、乗り入れや排水・用水などの細かな注文をお願いします。
重機オペレーターもなれたもので、お願いをするだけしたら私はトラクターで均平出しに勤しみます。
お陰で農道も、私のイメージどおりに出来上がりました。


均平出し
均平出しは春の田植え前と(春の均平だしエップル押し)、秋打ち(秋すき込み)に行います。
昔は田んぼの中に茣蓙(ゴザ)をしいてその上に土を載せ、紐で引っ張ったことから「ズリ引き」と言ったそうです。
今はトラクターダンプで田んぼの高いところの土を掻揚げ

、低い所へ持って行きます。

このトラクターダンプで土の移動が終わってから、秋打ち(秋のすき込み)を行います。
スポンサーサイト
△ PAGE UP