投稿日:2006-11-17 Fri
今日の小千谷は、昨日の木枯らしが嘘のように午後から気温が上がりました。窓の外には爺ちゃんが向いたズイキと姉の置き土産も綿が乾されています。
(写真左上。今年は謙虚に4本)

綿の木 へ飛ぶ 綿の木
家族揃って鍋パーティ~
昨日と言うか、深夜に授業実習?の打ち合わせとやらで長女が帰ってきました。
今日の夕飯はそんな長女を囲んで我家自慢?の鍋パーティ~!です。
爺ちゃんはカミさんから「白菜を取ってきて」と言い付かり、畑から白菜を持ってきます。
「畑からの道中が重たいから、小さいのを持ってきた。他のはもっと大きいぞ!」。

と長女を前に得意満面。白菜だけでなく「ネギも足りないろう。俺は芋の皮を剥こうかな」とネギを地下室から抱えてきて、また里芋の皮をむき出しました。
言うまでもなく、白菜とネギと芋は爺ちゃんの自信作!!!
爺ちゃんは本気で、里芋がなくなるまで皮をむき続ける勢いです。
鍋を囲んで久々に家族6人で少々?のお酒を飲み、みんなの顔が少しばかりふくよかになったのは我家の不況知らずの健康バロメーターか?
夕食後。
ちょっと早い爺ちゃんの86歳の誕生日を祝って、ケーキを食します。
ここでも各々のケーキをひと口づつつつき合います。
我家の食卓は、もはや底なし状態。
これからもふくよかな顔(taijuu)の右肩上がりは、続きそうです。
この勢いと家族が健康でいらられば、震災で発生した僅かな?負債も何のその・・・。
・・・厚かましくも、お家再興のため・・・。
新米ご注文承り中!! ご注文は、5㌔から、いかようにも対応いたします。
年間60㌔以上のご予約を頂くと、お米代金5%Off
魚沼産コシヒカリ直販 から、キャンペーンをクリック
スポンサーサイト
△ PAGE UP