投稿日:2006-11-29 Wed
以前お世話になった方が大阪から訪問をしてくれ、私自身も久々に山古志に入ってきました。家族を巻き込んだ崩壊現場の復旧工事

全国放送され、シンボル的な崩壊現場。
超大型重機がも入り、工事が進められています。
大きな岩はそのままに

普通の家ほどもある崩れ落ちた大きな岩はそのまま放置され、迂回路作られています。
トンネルの復旧は早かった

地震発生の翌日に、この現場を通りましたが「トンネルの開通は何時になるのか」と思っていましたが、結構早く復旧しました。
急ピッチで進められる復旧工事

山の頂上から崩れ落ちた現場は、山の頂上から復旧工事が進められていました。今日の雨が2~3日すると雪に変わるような天気予報。
決して、二次災害は出さないで欲しいもの・・・。
スポンサーサイト
△ PAGE UP