fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

試運転
 試運転O~K~
今日は作業場の冬囲いをはずし、しまいこんでおいた農機具の試運転をかねて全部動かして見ます。
O~K~!
暫く使わないコンバインは別の場所に、すぐに使うトラクターと田植え機はすぐにでも動かせるように目の前に・・・。
 しかし、問題が・・・。
井戸水が出ない!!!
呼び水をしたり色々探ってみましたが、どうもポンプかホースのどこかにクラックが入っているらしく、エアーの漏れる音が・・・。
「こりゃ~だめだ」
地震後は井戸のコンクリート蓋が井戸の中に落ちたり、割れた配管を自分で治して対応をしていたのですが、これが限界かも・・・?
 また出費が嵩むな~・・・。

 籾のまま保存
午後からは小雨がパラ付くものの、再度水路のパトロールと籾摺りの準備。
これからご注文 を頂いたお米の出荷は、冬季間に籾のまま保存していたお米の出荷となります。
ご期待下さい。

 P.S.
デジカメと携帯を山の作業場に忘れてきました・・・。

今日の能登半島からのレポート
震災がつなぐ全国ネットワーク
能登ボラからのレポート

スポンサーサイト



期待と不安の我家の再建 | 21:10:56 | Trackback(0) | Comments(0)