投稿日:2007-04-18 Wed
唯一(?)の未開通県道
確認をしていませんが、中越大震災による不通道路では、唯一の未開通箇所ではないでしょうか。
報道されていないものの

少年の救出劇にマスコミが流れていた頃、市内のあちこちで同じような規模の土砂崩れが発生していました。この現場もマスコミ報道されていれば、復旧も早かったのではないでしょうか?
角度を変えてみれば

重機とダンプの大きさを比べれば、被災現場大きさが解かると思います。
今、残されている現場は、1枚目の写真の左部分も被災現場であることを考えると全被災現場の半分位でしょうか?
能登半島からのボラレポート 雨ニモマケズ 風ニモマケズ
大事件とありがたい電話
今日、田んぼでの作業中に携帯電話がないことに気づく。慌ててこれまで作業をした場所を戻るが、見当たらない・・・。明日、もう一度田んぼを回ってみるが、見つからなかったら観念しなければ。結構マズイ!バックアップを取っていない。
反面、ありがたい電話が・・・。
15日のバザーを手伝って頂いた方から、電話で色々なアドバイスを頂きました。
更に情報収集をして、次回の出張販売に活かしたいと思います。
昨年の今頃へ飛ぶ
スポンサーサイト
△ PAGE UP