fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

水揚げポンプがトラブル
 なんてこったい 
頼りにしていた水揚げポンプがトラブル!!!
夕べ、頼りにしていたメインのポンプを回しっぱなしにしておいて、今日は順番に代掻きを終わらせて、11日からの田植えに備える予定でした・・・。
 ところが、なんてこったい!!
メインのポンプがトラブって、水が揚がっていないじゃないか!
頼りにしていた低気圧もたいした雨を降らせてくれないし、どうしてくれましょう!!!

 でも、溜池があるだけ儲けもの・・・。
溜め池を持たない農家の水不足は深刻です。
私も溜池を持たない受託田の田植えが微妙です。

 デジカメを置き去りに 
・・・田んぼにデジカメを忘れて来ちまった~。
買ったばかりで、操作もままならないと言うのに・・・。
夜露で壊れんば良いのですが。

・・・カメラは無事でした。畑
写真は、ネギの畝を作る爺ちゃん。


 能登半島からのボラレポート へ飛ぶ
 ・・・仮設住宅の建設って、取り壊す時の廃棄物を考えているのかな~???
 昨年の今日 へ飛ぶ
 だんだんたんぼ投稿日(火曜日担当)


スポンサーサイト



魚沼産コシヒカリ | 22:23:56 | Trackback(0) | Comments(2)