fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

黄砂曇り
 晴れのち黄砂曇り 風、やや強し
田植えも終わったのでのんびりと水廻りや、作業場の片付けに勤しみます。
 暗渠排水掃除 暗渠
棚田のあちこちで自然水が湧き出ます。
この水をコントロールできないと稲の育成だけでなく、機械の導入にまで影響をします。
その対策に暗渠排水をしますが、その排水がソブ(鉄分の赤い泥)などが詰まって、排水が出来なくなってしまいます。
 そこで、今日はポンプを使って暗渠の配水管の掃除をします。暗渠掃除
こんな掃除があと何箇所かありますが、ま~のんびりとやりましょう。

雨ニモマケズ 風ニモマケズ
銀座ミツバチプロジェクト 6月4・5・6日 オペラ公演
昨年の今日

スポンサーサイト



魚沼産コシヒカリ | 21:39:46 | Trackback(0) | Comments(4)