投稿日:2007-08-02 Thu
室内気温33.3℃アッチェ~、アッチェ~!今年一番の暑さか?
TVニュースでは、県内で熱中症が相次ぎ救急車の出動していたとか・・・。
カミさん曰く
「避難所の人は大変だね・・・。」
中越沖地震の被災者に、心からお見舞を申し上げます。
力まず・無理をせず・水分を取って、ボチボチと頑張って・・・。
私はお米の出荷注文があったので、午前中は涼しい地下室で出荷準備と、正午前にケアマネージャーから爺ちゃんの介護認定調査を受ける。
爺ちゃんはこれで退院が出来るものと思い込み、
「大丈夫だよ。何でも出来るよ」と、少々力み気味・・・。
「もう少し、涼しくなるまで病院でリハビリを頑張ってよ」と、思うのは私だけ???
フェーン現象?
こんな暑い日は、稲も水と肥料をを欲しがっている。
午後3時過ぎに田んぼに向かい、雨水を利用して最後の追肥をしようと力んだものの・・・。
動粉(背負い式の肥料撒き機)が壊れた~!チックショウ!
今日で追肥を終わらせるつもりだったのに、なんてこったい!!!
台風5号
風は要らない。やさしい雨だけをおいていって・・・。
あかつきのボランティアネットワーク
新米予約承り中!!!
年間予約を含め、60㌔以上のご注文を頂くと、お米代金5%Off 魚沼産コシヒカリ直販の「購入のページ」から、ご注文メールの備考欄に「新米予約」と、ご記入下さい。詳細を連絡させて頂きます。
スポンサーサイト
△ PAGE UP