fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

生育の遅れ
 暑いだけの快晴!
今日の室内温度も30度を超えた。
田んぼの見回りに行くが、梅雨明けが遅れた分だけ稲の生育も遅れている。
この調子では平野部の受託田の稲刈りは順調に行って9月23日の週、棚田では翌週か???
 稲は、夏の暑さと夕立を待っているようだ。
しかし、中越沖地震の被災地では、この暑さをどうやって乗り切っているのだろうか?
・・・今日くらいは、平和ボケをしないようにしなくては!

 ヒロシマ・ナガサキ・・・04 平和の灯のリレー

平和の灯

平和の灯
一昨年までの19年間。
広島の平和公園に燃え続ける「平和の灯」を小千谷に運び、市民ランナーによる「平和の灯のリレー」を継続し、非核・平和を訴えてきた。
 昨年。初回からの運営をしてきたメンバーで相談をした結果、「継続が厳しい」と断念をした経過がある。この日に、何も出来ないことにもどかしさを感じる。
峠さん吉
模擬原子爆弾(もみじ日記)
黙祷・左近の土手にて(けっこの思い立ったら吉日絵日記)

雨ニモマケズ 風ニモマケズ
ヒューマンシールド神戸

ヒロシマ
ナガサキ





スポンサーサイト



魚沼産コシヒカリ | 21:15:50 | Trackback(0) | Comments(4)