投稿日:2007-08-30 Thu
曇り新聞配達中は雨。日中は曇り・・・。
もう、雨は要らない。梅雨明けが遅れたので田んぼが柔らかい。
そんな雨上がりの田んぼを見回りながら、実が入った稲の穂を見て喜ぶ反面、天候の回復で田面が硬くなることを祈るばかり・・・。
がんばれ!高気圧!!!
中越沖地震(柏崎へ、ボラ活動 No2)昨日のボラ活動の報告
四方を塀に囲まれて


この地方の風習なのか、浜風防止のためなのか?
雪国小千谷では見られない風景であるが、ほとんど家の周りを塀で囲っている。
その塀が地震で倒れ、交通の妨げになった。取り急ぎ家人やボラスタッフで通行が出来るようにしてあるが、瓦礫は家の周りに放置されたまま。
この家人も高齢者で一人暮らし。今日はデイサービスに行っているという。
高齢者お一人では瓦礫の撤去が出来ないので、ボラの腕力スタッフが出動する。
一個づつ

この石は7~80㌔はあるだろうか?
1個づつ一輪車に積み込んで運び出す。
腕力で・・・

運び出された石は、腕力と体力で敷地内に積み上げる。
瓦礫置き場がない

腕力と体力で積み上げられるのは、これが精一杯。まだ1/4位しか終わっていないが、この家の分だけでも瓦礫置き場がない。
仕方なく、今日の作業はここまで・・・。
仮設住宅の入居も始まっているが、インフラ整備が終わったばかりで、被災地の生活再建はまだまだスタートライン。
3年前の中越地震でも、小千谷を含め未だに仮設住宅で生活をしている人がいることをどれだけの人が知っているだろう???
昨年の今日
あかつきのボランティアネットワークの
新米予約承り中!!!
年間予約を含め、60㌔以上のご注文を頂くと、お米代金5%Off 魚沼産コシヒカリ直販の「購入のページ」から、ご注文メールの備考欄に「新米予約」と、ご記入下さい。
参加者募集中 無料体験稲刈りツアー・無料体験蕎麦刈りツアー
体験したいことは、何でも申し付けて下さい。可能な限り対応を致します。
スポンサーサイト
△ PAGE UP