fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

台風一過、とならず・・・
 台風被害は大したことがなかったものの、台風一過とならずうっとうしい一日。
精米作業精米作業
ネット上では新米の稲刈りが始まり、もうじき販売も始まるだろう。
8・9月は注文が減るとは考えていたものの、幸いにもこんな時期にも18年産と承知しながらも注文が舞い込んで来る。ありがたい限りだ。
我家の精米工場は元気になった爺ちゃんが精米を担当し、白いサッシの奥の低温貯蔵庫で私が出荷検査と梱包をしている。
 午前中に精米されたお米は夕方出荷され、明日にはお客様に届く。

 ---以下は先週送った方から届いたコメントです---
震災や豪雪など大変な中で、減農薬で大切に手をかけて作られたお米・・。
なんだか恐れ多くて数日食卓に飾って眺めてました(爆)
でも、今晩、いただきました(^-^)
とっても美味しかったです!
今日、炊いた分を二人で食べきってしまいました(いつもは残ります・・)
お米の形がちゃんとあって、でも固くは全然なかったのも不思議でした。
 ---美味しいと言って頂けることが、一番のご褒美です。

昨年の今日
雨ニモマケズ 風ニモマケズ
中越沖地震復興支援活動の報告&展示会

新米予約承り中!!!
年間予約を含め、60㌔以上のご注文を頂くと、お米代金5%Off 魚沼産コシヒカリ直販「購入のページ」から、ご注文メールの備考欄に「新米予約」と、ご記入下さい。
参加者募集中 無料体験稲刈りツアー(10月上旬) 無料体験蕎麦刈りツアー(11月上旬)
体験したいことは、何でも申し付けて下さい。可能な限り対応を致します。


スポンサーサイト



魚沼産コシヒカリ | 23:07:19 | Trackback(0) | Comments(2)