投稿日:2007-09-20 Thu
今日も30℃超!
冗談じゃない暑さ!麦藁帽子なしでは外に出られない状態。
といっても、午前中はPCに向かっていたけど・・・。
この暑さで、元気だった畑の白菜も少々バテ気味。
田んぼの米がこの暑さに負けて、乳心白米にならなければいいのだが・・・。
栗の「いが」拾い

昨日までの籾摺りで出た籾殻を焼いて畑に入れたり、田んぼに入れて来年の肥料にする。
爺ちゃんはその籾殻の中に刈り取られた草や、栗の「いが」を入れて燃やす。
籾摺り

今までに刈り取られた稲の水分を15%に乾燥して、籾摺り・選別・計量をして袋詰めをする。
袋詰めされた米を、爺ちゃんが袋についている紐で結ぶ。
その米袋を私が運んで、積み上げていく。昨年は、私の変わりに姉や次女が頑張ってくれたっけ。
昨年の今日
雨ニモマケズ 風ニモマケズ
新米予約承り中!!!
年間予約を含め、60㌔以上のご注文を頂くと、お米代金5%Off 魚沼産コシヒカリ直販の「購入のページ」から、ご注文メールの備考欄に「新米予約」と、ご記入下さい。
参加者募集中 無料体験蕎麦刈りツアー(11月上旬)
体験したいことは、何でも申し付けて下さい。可能な限り対応を致します。
近日・新店舗オープン! 棚田米.com
ご自慢の「棚田米」をもっともっとアピールするために、「E-ネコショップ」を利用して新店舗「棚田米.com」を近日中にオープンすることになりました。としあきの米ともども、宜しくお願い致します。
スポンサーサイト
△ PAGE UP