fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

フッ素なし歯磨き粉
歯磨き粉 フッ素
  買い物があったので、フッ素なしの歯磨き粉を探して購入してきた。
何を隠そう、
「今は、フッ素なしの歯磨き粉なんてないよ」と、カミさんが言っていたので、これまでは私がフッ素なしの歯磨き粉を探して買っていた。
 ところが、その歯磨き粉にフッ素が入っていることが解かった。
買い物のついでにいつも利用しているホームセンターでフッ素なしを探すが、見当たらない。
ドラックストアーで見つけたが、念のために店員の方に確認をして買ってきた。
このドラックストアーでも、フッ素なし歯磨き粉は2品種しか見つけられなかった。
 店員さんも
「フッ素なしにこだわるのは、何か理由があるんですか?」と、尋ねられてしまった。

フッ素、本当に安全なの
 アメリカの歯磨き粉の裏には
警告[6歳以下のこどもの手の届かないところにおいてください。もし、歯磨きに使う量以上の(歯磨き粉)を間違って飲み込んでしまったら、ただちに医療機関に行くか毒物管理センターに行ってください。]
 と書いてあります。この表示はFDA(Food and Drug Administration・・・日本の厚生省のような役目をするところ)によって1997年に、義務付けられたものです。つまり、アメリカのFDAはフッ素が、毒であるということを認めているわけです。
 因みに、ベルギー政府は、フッ素の過剰使用が骨粗しょう症のリスクを増加させ、神経系統を阻害する可能性もあるとして、2002年8月1日付で、虫歯予防のためのフッ素サプリメントを販売禁止にする措置をとったそうです。
 また、フランス政府も、フッ素が長期接種された場合のフッ素症のリスクの高さを考慮して2002年にフッ化ナトリウムを含む製品を市場から撤去する措置をとったそうです。

環境汚染物質フッ素
脳への影響
フッ素関連リンク集
アメリカフッ素サイト
アメリカにおけるフッ素使用の歴史原爆開発研究とフッ素の密接な関係

昨年の今日
2年前の今日
3年前の今日 地震発生1ヵ月後



スポンサーサイト



スローライフ | 22:11:03 | Trackback(0) | Comments(5)