fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

忘年会
 爺ちゃんの忘年会が近いようだ・・・
夕方。次女とTVを見ていると爺ちゃんの部屋からハーモニカの音が・・・。
「爺ちゃん、やってるな~」と次女。
「米寿のお祝いに、ハーモニカプレゼントは失敗だったかな~」と私。
「絶対に失敗だよ」と次女が返す。

 暫くしてカミさんが帰ってくると、パジャマ姿の爺ちゃんが現れて
「オレのハーモニカを聴いてくれ」と伴奏を始める。
「いいよ、いいよ。爺ちゃん」と、次女。
「もうっ!、一曲だけだよ」と言う次女とカミさんに
爺ちゃんのテンションは上がりっぱなしで、仕舞いには次女に手を引かれて自分の部屋へ・・・。
「爺ちゃんの忘年会が近いんだネ~」とかみさん。

 小雪パイプ小雪パイプ
この時期は始まるのが小雪パイプの掃除。
信号待ちで撮影をしたものの、相変わらず撮影が下手!
小雪パイプになじみのない方には、意味不明の画像・・・。(これでは誰にも解らないか)
何を隠そう詰まったパイプの掃除をしている所なのですが、他のブログからご想像下さい。

 薬害肝炎訴訟
こんなうわついた文章を打っている間にも、命の交渉をしている方々がいる。
総理大臣はこの方々との面会も避けたようだが、行政の怠慢によって命をむしりとられた方々の心中は計り知れない。
 鳴り物入りで就任した担当大臣も、就任前に比べてトーンダウンは隠せない。
私達に出来ることはないんだろうか???
薬害肝炎訴訟トップページへ

 ご贈答に魚沼産コシヒカリ棚田米.COM(のし紙サービス)

去年の今日
2年前の今日
雨ニモマケズ 風ニモマケズ

スポンサーサイト



期待と不安の我家の再建 | 20:44:27 | Trackback(0) | Comments(0)