fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

雪掘り
 雪掘り
関東地方に雪が降っているとか?
私は東京に雪が降ると春が近いというイメージを持っているが、その真価はいかに???
今日は、今年2回目の棚田にある作業場(昔の母屋)の雪掘りに行ってきた。
スタッフは、長男と昨日東京から帰ってきた長女とカミさんと私の最強?メンバー。
小千谷の積雪 今日の家の周りは積雪50cm、棚田は150㎝位。天気予報は、今日からず~っと雪模様。

 かんじきを履いて かんじき
食料担当のカミさんも、車を降りてかんじきを履いて・・・。

 スノーダンプとトヨで スノーダンプを使って
屋根の上には硬くしまった、重い雪が7~80センチくらい。
長女と長男も貴重な戦力となり、スノーダンプを使って屋根の雪をトヨに流し込む。
今日は次女がお休みだったが、3人の子供たちの応援なしでは考えられない。

 雪掘り終了 前景
2時間ほどで雪掘り作業が終了。作業場を後にする。
今年の雪は、豪雪だった一昨年の1/3程度の積雪となっている。
雪に埋まった我家
この写真は、歴史的豪雪となった一昨年の1月28日の様子。
同じ玄関を撮影したが、玄関が完全に雪に埋まっている。この年は、さらに雪が降り続いた。

雨ニモマケズ 風ニモマケズ 1型糖尿病患者への支援
去年の今日
ご家庭、ご贈答に魚沼産コシヒカリ棚田米.COM 自宅でカード決済も可能・振込み手数料無料


スポンサーサイト



期待と不安の我家の再建 | 16:53:50 | Trackback(0) | Comments(4)