fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

雪中保存
 晴れ 今日の積雪50センチ、棚田の積雪160センチ位。
春を感じさせるようなお天気になった。
長男は、家の前で愛車の洗車。家の中にいる爺ちゃんのしりを突っつき、散歩に追い立てる。

 雪中保存スコップで
地下室に保存していた大根が痛み出してきたので、家の前の倉庫の屋根から落ちて来た雪の中に、穴を掘って埋めることにした。(倉庫は知り合いの所有)
 この前、爺ちゃんが皮をむいて雪の中に埋めた里芋もそのまんま・・・。
カミさんに頑張って、煮込んでもらおう。

大根
 雪の中に野菜類を生めておくと、雪国の先人たちが見つけた冷蔵庫になる。
冷蔵庫になるだけでなく、人参やジャガイモなどは糖度がまして美味しくなることも知られている。
これは、先人たちが見つけた生活の知恵。

おぢや雪原祭り(風船一揆)2月23~24日
去年の今日 祖母の13回忌
2年前の今日 雪掘りのご褒美
雨ニモマケズ 風ニモマケズ 賞味期限って?
ご家庭、ご贈答に魚沼産コシヒカリ棚田米.COM 自宅でカード決済も可能・振込み手数料無料

スポンサーサイト



スローライフ | 18:17:13 | Trackback(0) | Comments(2)