fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

雪原祭りの準備
 曇りのち一時晴れ
日が永くなり、お天道様が見えると春を思わせるお天気になる。
春を待ちわびる雪国の者にとって、これからのお天気で気分も晴れる気がしてくる。

 歩道除雪 歩道除雪
用事があり車の助手席に載って出かけると、自動車道の出口付近の報道拡幅除雪をしていた。
これも雪原祭りの準備だろう。

 雪灯篭 雪灯篭
夕方には、近所の友人が家の前の道路に雪を積み上げていた。
夕飯を食べながら、そんな話を家族で話して
「かまくらでも作るんだろうね。我家の雪灯篭はどうやって作ろうかね~」と、カミさん。
「小っちゃくてもいいから、一杯作ればきれいになるよ。蝋燭は一杯あるがね」と言うことで玄関前にバケツと雪で雪灯篭を作ることにした。花火
写真は4年前の我家作の雪灯篭と、会場の花火の様子。

おぢや雪原祭り風船一揆 2月23~24日
去年の今日
3年前の今日 炭焼き小屋の雪掘り
新しい「農」のかたち 農家の活力を削ぐ最悪の農政
ご家庭、ご贈答に魚沼産コシヒカリ棚田米.COM 自宅でカード決済も可能・振込み手数料無料

スポンサーサイト



雪国の生活 | 21:07:13 | Trackback(0) | Comments(3)