fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

おぢや雪原祭り 風船一揆
 日本海カップ・クロスカントリー選手権 熱気球フライト
これが熱気球フライトの正式名称のようだ。
この競技フライトは午前8時から開始された。

 雪だるまコンテスト 雪だるま
最初は曇り空で賑わったものの、突然の雨と風で帰りを急ぐ姿が・・・。
 私たちは雪だるまを作り上げ、強風と雨のため早々と撤収!!!

 雪を積み上げる 雪だるま
コンパネを型枠代わりにして、スコップと体力で雪を積み上げる。

 ビールを飲みながら 雪だるま
お祭りなので、ビールは欠かせない。
それを見た知り合いが「寒いのに、よくそんなに飲めるな~」と、お褒め?の言葉を・・・。

 カラースプレーで 雪だるま
形が整ったら、水性カラースプレーでカラーリング。

 記念撮影 雪だるま
雨がひどくなり、取り急ぎ記念撮影をして即刻撤収。
作品は2年後の新潟国体のマスコット「トッキキー」ですが、カメラのレンズに水滴が・・・・。
(市HPより)トンキッキ


 非難小屋 非難
小さい子供は、雪だるまが出来上がるまで簡易非難小屋?に退避。

 雨も止み、雪になって来た。会場ではグローバルーンの準備が進んでいるのか?
我家もこれから雪灯篭を作ろうかと思いきや、夜のグローバルーンは中止だそうだ。
なんだなんだ・・・、めげずに夕方から飲み会に行ってきます。

おぢや雪原祭り風船一揆 2月23~24日
去年の今日 初めての出張販売へ
2年前の今日 仮設住宅で・・・爺ちゃんの台所
ご家庭、ご贈答に魚沼産コシヒカリ棚田米.COM 自宅でカード決済も可能・振込み手数料無料

続きを読む >>
スポンサーサイト



雪国の生活 | 13:28:27 | Trackback(1) | Comments(2)