fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

事情聴衆と口裏あわせ
 イージス艦事故
「怪我人移送」と嘘をついてヘリで移動し、石破防衛相を含め4人の加害者で事情聴衆していたと言う。それをニュース番組でコメンテーターが
「ひき逃げ犯を警察に引き渡す前に、会社のトップが口裏合わせをするために事情聴衆をしていると言われても仕方が無い」と、言う旨のコメントをしていた。
 今までの自衛隊の対応を見ると、そのように言われて当然だろう。
今日になって艦長が遺族に謝罪に来ているが、私達が交通事故を起こした時に姿をくらませて、その対応を会社の上司と相談していたら世間から笑われるよな~。
 それにしても、こんな事態に置かれても
「ま~、○○でしょうかね~」等と、煮え切らないコメントしか出来ない我が国のトップはどうなっているんだろ?

 やばい! 
幸いなことにお米の注文もあり、その出荷と雑用?に追われている。
カレンダーを見ると、今月は29日までしかないし・・・。
確定申告が、結構やばくなってきた。

 そんな話を晩酌をしながらカミさんに言うと
「だ~から、早くしろって言ったんだよ。毎日晩酌ばっかして、日曜日なような気でいるからブツブツブツ・・・」
「いや、俺だって忙しいんだよ!毎日が月曜日だって!ブツブツブツ・・・」
3月は色々な野暮用?もあるし、とにかく尻に火がついた!!!

去年の今日 リピーター
3年前の今日 仮設住宅への励まし
ご家庭、ご贈答に魚沼産コシヒカリ棚田米.COM 自宅でカード決済可能・振込み手数料無料

スポンサーサイト



期待と不安の我家の再建 | 21:03:11 | Trackback(0) | Comments(2)