fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

都内の運転
 ゆっくり走ろうよ
先ほど都内で長女の卒号式の運転手を追え、小千谷の自宅で「無事生還と卒業」を祝っている。
・・・それにしても都内の運転は命がけ。
みんな、もっとゆっくり走ろうよ!

 カミさんと、無事の帰宅を祝いながら
「3人の子供の学校が終わってほっとするけど、寂しいもんもあるよな」
「そうだよねぇ~。後は孫の心配かねぇ~」
「そうだよな。子供がでっこなんたぶん、俺もお前も50になっても仕方がないよな~」
「まだ、あたしは50手前~」
「四捨五入すれば、俺もお前もおんなじ50だって!」

追記
 朝の4時前から
長女の着付けの時間が5時30分から・・・。
3時20分に起き出し、フロントの方が書いてくれた地図とナビを頼りに南烏山の美容院へ。
「お父さん。一人で帰れる?」と、心配をする長女を南烏山で下ろし、再び浜松町へ。
6時30.宿に着くとカミさんも次女も爆睡。
「お前ら、やるな~・・・。」
私は布団に入るが眠れずに、TVニュースを見る。

 9時前。再びカミさんと次女を乗せて、浜松町から卒業式会場の北烏山へ。
晴海通りの半蔵門の信号から、四谷4丁目の交差点を道なりに左に曲がり、甲州街道に入らなければならないはずが・・・。
直角に左に曲がってしまった。
「あれれ、トンネルがないぞ・・・。やばい!道を間違えた!!!」
「また~、お父さんは地理に弱いね!」と、次女の突込みが入る。
「お父さんは、理数系が得意?だけど地理は苦手なんだ」などと、車の中で険悪な雰囲気に・・・。
車を止め、ナビを再確認しながら漸く会場にたどり着いた。
会場前で長女と記念撮影をしようにも、長女は携帯に出ようともしない。
「なんて奴だ!」

 卒業式 卒業式
卒業式を終え、長女は「謝恩会がある」とかで着替えて「飲むぞ~」と力んで出かけた。
そのまま、友人のアパートに泊まるらしい。

 私と次女とカミさんは、遅い昼食を食べて帰路に・・・。
ナビを頼りに走っていると夕方の一方通行にぶつかり、ナビが狭い住宅街の真ん中で迷子になってしまった。
どうにか帰りの関越道に載ると、カミさんと次女はまたも爆睡。
 絶対に、俺の方が睡眠不足なんだけど・・・。

去年の今日 仮設住宅入居者が自殺
2年前の今日 仮設住宅の駐車場
3年前の今日 仮設住宅の隙間風
 ご家庭、ご贈答に魚沼産コシヒカリ棚田米.COM 自宅でカード決済可能・振込み手数料無料

スポンサーサイト



期待と不安の我家の再建 | 21:11:11 | Trackback(0) | Comments(2)