投稿日:2008-04-23 Wed
晴れこの時期にちょっとでも外に出てお天道様に当たると、家に帰ってから顔がほてって日に焼けたのが分かる。
トラクター耕運を始めたが、棚田に向かう前に友人に委託しておいた苗の様子を見に行ってきた。
前回のすじ撒き作業の続きをご覧あれ。
発芽機で3日間

筋蒔きを終えた苗は発芽機に入れられ、3日間30℃に保温して発芽を促す。
発芽機は断熱シートで覆われ、ヒーターで暖められている。
育苗ハウスで成長

発芽機で白い目が出たら、4日目に育苗ハウスに移される。
左側の緑の苗は、私が5月10日に植える苗で30ミリほどに成長している。
右側の白いシートに下には、昨日発芽機から移した苗が並んでいる。
シートで養生

育苗ハウスに移されて暫くは、白いシートで覆いさらに成長を促す。
苗丈は20ミリ位か。天候に左右されるものの、すじ蒔きから田植えまでは3週間が目安になっている。
出張販売 5月3日 銀座紙パルプ会館前にて ファーム・エイド銀座2008
「ブログを観てきたよ」と、言ってお米をお買い上げ頂ければお米価格5%Off (転送歓迎)
昨年の今日 ジャガイモの植え付け
2年前の今日 山菜三昧
3年の今日 住宅の取り壊し
魚沼産コシヒカリ 棚田米.COM 自宅でカード決済可能・振込み手数料無料
スポンサーサイト
△ PAGE UP