fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

長女が参戦
 曇りのちにわか雨
今日は、長女が野良仕事の応援に来てくれた。
眠くなったので、詳細は後日と言うことでご容赦を・・・。

 割り箸炭を畑に 割り箸炭
割り箸炭を畑に・・・。

 除草剤散布 除草剤
私は、特別栽培米(減農薬・減化学肥料栽培)を実施している。
父の時代は田んぼの畦の草が、牛やヤギの貴重な食料だった。
しかし、今は雑草でしかなくなっている。
雑草が生い茂ってはカメムシの発生を引き起こしたり、稲の生育にも悪影響を引き起こす。
 その雑草対策として、田植え前に除草剤を散布する。田植え後は、腕力と体力の草刈が待っている。
長女がこの散布機を背負ったまま、スーパー・カブにのって次の田んぼに向かう姿は頼もしく見えた。

去年の今日 水揚げポンプが・・・
2年前の今日 籾摺り
3年前の今日 ボランティアと後片付け
魚沼産コシヒカリ 棚田米.COM 自宅でカード決済可能・振込み手数料無料


スポンサーサイト



魚沼産コシヒカリ | 22:11:37 | Trackback(0) | Comments(0)