fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

応援部隊は何処?
 晴れ 絶好の田植え日和!
埼玉の姉夫婦に加え、隣市の姉が植え直し(捕植)の手伝いに来てくれた。
私は知人に頼まれて、田植え機で田植えのお手伝い・・・。
知人の田植えが終わって田植え機をトラックに載せて棚田の家に戻ると、人が出入りした様子は見て取れる。
捕植が終わっているなら除草剤を散布しようと田圃に向かったのに「あれまぁ~、昨日のまんまだ・・・」
水回りを終えて家に帰ると「ワラビ採りが忙しくて・・・」
みんなで山菜取りに嵩じていたらしい。

 稲の苗の出荷 苗

銀座へ出張販売に行ったときに稲の苗を持参したところ
「この苗を売って欲しい」と、いう方が数人いらっした。
その中のお一人が「自分で田圃を持っていて、お米を作っている」という。
「それなら新潟から、ご希望の日にお届けしますよ」と言うことで、今朝の出荷となった。出荷
このように苗を丸めてビニール袋にいれ、更にボール箱に詰めて出荷した。
神奈川県の方だが、おいしいお米を作って欲しいもの・・・。

 デスクトップが・・・
暫く前から不調だったDTのディスプレイが、とうとういけない。
また、修理かよ・・・。

去年の今日 田植えが本番
2年前の今日 生々しい災害現場
魚沼産コシヒカリ 棚田米.COM 自宅でカード決済可能・振込み手数料無料


スポンサーサイト



魚沼産コシヒカリ | 21:46:25 | Trackback(0) | Comments(0)