投稿日:2008-06-05 Thu
補植平野部の受託田の2回目の補植が終わった。これで一段落し、気持ちも落ち着く・・・。
夕方。少し早いとは思ったものの、雨が当たりだしたので「本日の補植は、これにて投了!」
残すは、棚田の鷺被害の一番大きいところだな~。
ま~、慌てることはない。のんびりと取り掛かることにしよう。
祝!投稿1,000本目
今までもブログもどきを投稿したことはあったものの、悪戯者の侵入で放棄をしたこともあった。
このブログを始めたきっかけは、
1.震災後のお家再興を目指すときに、予てから考えていた魚沼産コシヒカリの直販を始めよう。
2.そのためには、販売用のHPを立ち上げなくては!
3.HPにアクセスしてもらうには、毎日ブログを書くことが一番と知人に教えられた。
4.震災の記録を残したい。と言うことに始まった。
これらを、狭い仮設住宅でお家再興を目指して開始した。
小学校の夏休み絵日記しかつけたことのない私が、お家再興のためとは言え、ネタ探しに困って爺ちゃんをネタにしたのが功を奏したようだ・・・。
暫く前、このブログに投稿カウンターがあることにふと気がついた。
「あれれ、900本を越えているぞ。この分では6月頃に1,000本になるな」と知っていたものの、ようやく今日を迎えた。
このブログのほかに、SNS・mixi・だんだんたんぼ・放棄したブログなどを含めると、とうに1,000本を越えていたのだろうが、今日は区切りとして喜びたい。
まだ、PC内に投稿されていない画像も少しあるので、それらを整理しながら、次は1,365本目を迎えたい。
皆さんからも、バレバレとは言え我家の私生活を覗いて楽しんで、時にはコメントを頂ければ幸いです。
去年の今日 モグラの巣
2年前の今日 棚田の災害復旧・・・根負け?
魚沼産コシヒカリ 棚田米.COM 自宅でカード決済可能・振込み手数料無料
スポンサーサイト
△ PAGE UP