fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

水田経営所得安定対策
 加入申請説明会 水田経営安定所得対策
舌をかみそうで、中々覚えられない農業政策の加入申請手続きがJAで開催された。
今年の名前はまだ良い、去年の名前は「品目横断的経営安定対策」と言っていたらしい。
この長い名前の政策は、名前を覚えないうちに改名された。・・・これも猫の目農政たる所以か?
 しかし、この制度は農家が10a(1反)に付き5,311円を積み立てておき、地域の平均収入(平均収量)を下回った場合に、その減収分を積立金の支払いのほか国からも交付金として支払われる保険制度。
 積立金は高額だが、掛捨てにならない保険と考えれば加入をしないわけにはいかない。

 梅雨は何処に?
今日も暑い!
明日あたりから雨が望めるらしいが、そろって雨が降ってくれないと本当に用水がやばくなってきた。
しかし、災害は真っ平、雨にも優しく降って欲しいもの・・・。

だんだんたんぼ 投稿日(リレーブログ・火曜日担当)
去年の今日 父の日にお勉強会
魚沼産コシヒカリ 棚田米.COM 自宅でカード決済可能・振込み手数料無料

スポンサーサイト



魚沼産コシヒカリ | 19:50:24 | Trackback(0) | Comments(0)