投稿日:2008-06-25 Wed
どうなるかと思った・・・ 
心配をしていたTV放映も、綺麗にまとめられて放映された。
「これだったら、知り合いに知らせて観てもらえばよかった」と、反省しきり・・・。
担当ディレクターの腕のよさは、3分前後?の放映時間の中で棚田の風景とオタマジャクシ・糸トンボの放映が2/3、私の出番は1/3位に押さえてくれたことかな~。
棚田の稲とその回りのトンボやオタマジャクシの風景は、いつも見ている私が見ても綺麗な画像だった。
それにしても、私の活舌の悪さと鼻の下の長さはどうしようもねぇな~!
溝切り機の修理

溝切り機の塩梅が悪く、近くの農機具屋さんに修理に持って行った。
どうも、キャブの塩梅が悪いらしい。
農機具は1年に1回しか使わない物が多くて、仕事始めは何時もこんなもんだ・・・。
去年の今日 今でも残る災害復旧工事(我家の目の前)
2年前の今日 同級会
魚沼産コシヒカリ 棚田米.COM 自宅でカード決済可能・振込み手数料無料
続きを読む >>
スポンサーサイト
△ PAGE UP