fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

TV放映も無事?に・・・
 どうなるかと思った・・・ TV
心配をしていたTV放映も、綺麗にまとめられて放映された。
「これだったら、知り合いに知らせて観てもらえばよかった」と、反省しきり・・・。
担当ディレクターの腕のよさは、3分前後?の放映時間の中で棚田の風景とオタマジャクシ・糸トンボの放映が2/3、私の出番は1/3位に押さえてくれたことかな~。
棚田の稲とその回りのトンボやオタマジャクシの風景は、いつも見ている私が見ても綺麗な画像だった。
それにしても、私の活舌の悪さと鼻の下の長さはどうしようもねぇな~!

 溝切り機の修理 修理
溝切り機の塩梅が悪く、近くの農機具屋さんに修理に持って行った。
どうも、キャブの塩梅が悪いらしい。
農機具は1年に1回しか使わない物が多くて、仕事始めは何時もこんなもんだ・・・。

去年の今日 今でも残る災害復旧工事(我家の目の前)
2年前の今日 同級会
魚沼産コシヒカリ 棚田米.COM 自宅でカード決済可能・振込み手数料無料


続きを読む >>
スポンサーサイト



魚沼産コシヒカリ | 21:37:01 | Trackback(0) | Comments(2)