fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

草刈
 草刈の毎日・・・草刈り
暫く前の雨と暑さで、草の勢いが止まらない。 
これからは涼しい時間帯に、草刈に追われる毎日になりそうだ。

 ネギの畝寄せ ネギの畝寄せ
JAにネギ苗の注文を忘れてしまい、ホーム・センターで見つけて植えつけたネギが真っ直ぐに立ち上がってきた。
ネギが立ち上がったら畝寄せ(土寄せ)をして、茎(白い部分)が長くなるように、これから成長に合わせ2~3回の畝寄せをしなければならない。
爺ちゃんがこのネギを見て「まだ、ネギが足りない」と言うので、JAに電話をして2キロのネギ苗を注文した。
・・・追加注文の量的は、この2倍くらいの量になる。

お中元に 魚沼産コシヒカリ 棚田米.COM 自宅でカード決済可能・振込み手数料無料
去年の今日 ホタルの宿


スポンサーサイト



魚沼産コシヒカリ | 18:27:25 | Trackback(0) | Comments(2)