fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

恵みの雨
 雨のち曇り
夏も来ていないと言うのに、あまりの暑さに窓を開けて寝ているとかすかに雨の音がする。
「これは雨かな?車の音かな???」
「この音は雨だな。雨なら新聞配達の時間は病んで欲しいよな~」
などと夢うつつに小雨の中で新聞配達を迎え、中途半端な雨の降り具合に
「え~い、濡れて走っちまえ!」と、雨合羽も着ずにバイクで新聞配達を終える。

 天気予報を見ていると、今年の新潟の降水量は例年の半分以下だという。
新聞配達にはいらぬ雨でも、農家には恵みの雨であることは言うまでもない。

 私は忘れない
説明するまでも無く、ブッシュ米大統領による拉致家族へのコメントだ。
過去形?のコメントばかりがマスコミに取り上げられて、結果が伴わないことに被害者家族の心中は計り知れない。
 ブッシュ大統領のコメントを、事実上のテロ支援国家指定解除までのリップサービスで終わらせてはならない、と懸念するのは多くの人の願いだろう。 拉致問題の解決を願う家族と関係者の思いとは別に、日米トップのマスコミ対策(支持率挽回)に利用されないことを祈るばかりだ。

ファーム・エイド2008 銀座  7/19(土  紙プラザ会館 へ出張販売に出かけます
お中元に 魚沼産コシヒカリ 棚田米.COM 自宅でカード決済可能・振込み手数料無料
去年の今日 蒲田へ出張販売
2年前の今日 雨の被害

スポンサーサイト



魚沼産コシヒカリ | 20:52:58 | Trackback(0) | Comments(0)