fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

かぼちゃ
 かぼちゃは絶好調 かぼちゃ
家の脇に植えたかぼちゃは絶好調で、花も多く咲き、実もなり始めた。
秋には食べきれないほど採れる事だろう。

 大根 
大根
棚田の畑に種をまいた大根は、草に隠れて虫に食われていた。
大根のうるぬぎ(間引き)をして、草をむしってきた。
うるぬいだ大根は煮菜(にいな)にすると美味しいけど、虫に食われた過ぎた為に諦めて畑においてきた。
 
 アスパラ アスパラ
昨年、通販で買ったアスパラがかぼちゃの脇に植えてある。
芽を出し始めたが、直径2~3ミリでは寂しすぎる。・・・こらこらこら、もっと頑張ってくれよ!!!

7月19日(土) ファーム・エイド銀座 2008  紙パルプ会館
20日 小田急線・千歳船橋駅前・エコメッセ様店頭にて 
 ・・・籾のまま保存をしていたお米を持参します。
「ブログを見たよ」と、言って頂ければお米価格5%Off (転送歓迎)
 お誘い合わせの上、冷やかしに来てください。

 食糧危機 
晩酌をしながら、緊急報道スペシャルを観ている。
考えさせられるよな~
安い食料を海外から買って、捨てている・・・。
アメリカの食料政策に、言いなりの日本・・・。
 ・・・日本の首相がアメリカに就任挨拶に行くたびに、手土産の日本の農業政策はアメリカ主導になっていく。
韓国は、首相の就任手土産の米国からの輸入牛肉緩和が国を揺るがしている。
それに比べ、日本の農業・業業に関わる第一次産業従事者の何と犠牲的な我慢強さか・・・。
 それが生産者と消費者を含めた、食料問題を闇に葬っているんだよな~

お中元に 魚沼産コシヒカリ 棚田米.COM 自宅でカード決済可能・振込み手数料無料
去年の今日 大きいのがやってきた
去年の今日 中越沖地震
2年前の今日 稲の生育が・・・。
3年前の今日 バッタの繁殖


スポンサーサイト



スローライフ | 17:21:46 | Trackback(0) | Comments(2)