fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

割り箸リサイクル
 中学校総合学習 割り箸リサイクル
昨日。中学生10数名が、私達の割り箸リサイクル活動のお手伝いに来てくれた。
「私達は割り箸を集めることを目的にしているのではない。ゴミを減らすことと自然環境を守りたい」
と、炭焼き釜の前で作業の目的と流れを説明。

 割り箸の投入 割り箸リサイクル
炭焼き釜の中に、集められた使用済みの割り箸を投入。
着火をしてから、3時間ほどで焼きあがる。

 袋詰め 割り箸リサイクル
事前に焼きあがった割り箸炭を袋につめ、販売の準備をする。
 この割り箸炭を19~20日の、東京での出張販売に持参して販売する。

7月19日(土) ファーム・エイド銀座 2008  紙パルプ会館
20日 小田急線・千歳船橋駅前・エコメッセ様店頭にて 
 ・・・籾のまま保存をしていたお米を持参します。
「ブログを見たよ」と、言って頂ければお米価格5%Off (転送歓迎)
 お誘い合わせの上、冷やかしに来てください。

お中元に 魚沼産コシヒカリ 棚田米.COM 自宅でカード決済可能・振込み手数料無料
去年の今日 震災後の通行規制
2年前の今日 胡瓜のたまり漬け
3年前の今日 被災田の草刈り


スポンサーサイト



魚沼産コシヒカリ | 19:51:53 | Trackback(0) | Comments(1)