fc2ブログ
 
■プロフィール

とし

  • Author:とし
  • 中越大震災の震源地・小千谷市の棚田で、美味しい『魚沼産コシヒカリ』を作っています。
    ◆蛍の養殖を開始 
    小学生が公園に放流しました。
    ソトコト'0912月号紹介にされる
    ◆稲刈り体験ツアー趣味人倶楽部(シュミートクラブ)に掲載
    ◆家の光協会「地上」 07年1月号に紹介される

■最近の記事
■最近のコメント
■最近のトラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリー
■フリーエリア
■ブロとも申請フォーム
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■QRコード

QRコード

小判が降る
 水不足 追肥
出穂時期も迫っていることから、追肥のタイミングはここ2~3日がベスト・タイミング~!
追肥作業には田圃に水が溜まってきることが必要条件。
空梅雨で田圃に水がないことから天気予報を見ながら、夕立を当てにしながらの追肥作業になった。
しかし、昨日も夕立の予報があったものの、根性無しの夕立で農業用水の足しにならない。

 今日も夕立の予報があったものの、当てにならないので溜池の用水と2台のポンプを稼動させて追肥作業に勤しむ。
軽油4リットルとガソリン2リットル・・・、幾らになるんだろう?
絶対に、俺の焼酎の方が安いよな!

 夕立が来るたびに婆ちゃんが言っていたっけ
「空から小判が降ってきた!」
ポンプもなくて水不足に困っていた頃は、夕立が小判に思えたことだろう。
天気予報は、昨日も今日も明日も夕立があるようなんだけどな~???

去年の今日 ジャガイモ
2年前の今日 魔女の宅急便?

スポンサーサイト



魚沼産コシヒカリ | 20:42:00 | Trackback(0) | Comments(2)