投稿日:2008-07-25 Fri
孵化1ヶ月位? 
ドライバーの先に見えるゴミのような物体が、蛍の幼虫。比較的大きな黒い点は、蛍の餌になるカワニナ。
蛍はセリの葉に隠れているので、水の中でセリをゆすって蛍の幼虫を水の中に落とし、発泡スチロール容器の上水をそっと流し、新しい湧水を加える。
この水代え作業を3日毎に実施し、セリの色が黄色になったらセリを入れ替える。
カワニナが少なくなってきたら、川に行って捕まえてこなくては・・・。
去年の今日 ジャガイモ掘り
2年前の今日 儲けものの晴れ間
スポンサーサイト